雷⚡の対処法です😁
① 外を見せて状況を把握させてあげること!!
② 飼い主さんが構えない・ビビらないこと!!
特に②はめっちゃ大事
なぜならば・・・
飼い主さんの気持ちはすべて動物さんに伝わっているから。
怖がるわが子を心配する気持ちはわかります。
ですが、飼い主さんが心配や不安な気持ちを持つと、動物さんも心配になります。
まずは飼い主さんが落ち着いてください
そしてわが子が好きなことや落ち着くことをしてあげてください。
おやつが好きな子は、とびっきりのご褒美をあげてみる。
くっつくのが好きな子は抱っこしてみる。
ボールで遊んでみる。
色々とためしてみてください
アニマルコミュニーケーションをしていても雷が怖いと言う子は多いです。
どうして怖いのか!?
突然音が鳴る・響く・見えないからという子もいます。
ちなみにうちの子は雷はわかるようで、頭上が重たく感じるとのこと。
ですが、お家にいると危なくないとわかっているので怖がりません。
どのようにして育てたかというと・・・
無意識だったのですが、私は外の景色を見るのが好きで、愛犬にも雨だね、雷だね、雪だね〜って声をかけてベランダや玄関からお外を見ていました
マンションの大規模修繕工事の時も私はくろくんを抱っこして職人さんのお仕事をしているところを何度も見せています😋
職人さんは痛い飼い主だと思ってたはず(笑)
犬好きの方は話しかけてくれたり、撫でてくれたりしたのでくろくんはノンストレスで修繕期間を過ごすことができました💕
うちの子は状況を確認させてあげることが合っているようです
その子によって対策方法は違いますが、少しでも雷が怖い動物さんと心配する飼い主さんのお役に立ちますように🙏